- 2022-12-21メディア掲載【メディア掲載】新建新聞社「リスク対策ドットコム」に、当協会理事大杉春子の寄稿記事が掲載されました。
- 2022-12-21イベント【セミナー登壇】 当協会理事の大杉春子が、2022年12月20日(火)リスク対策.comの公開オンライントークセミナーに登壇しました。
- 2022-12-02メディア掲載月刊広報会議1月号の特集で、当協会理事山口真一先生と、代表理事大杉春子の記事が掲載されました。
- 2022-11-18リリースリスクコミュニケーションのエキスパート育成を目指す 「RC技能認定第一種」および「認定RCアドバイザー」講座の単発配信がスタート!~ポイントを絞った社内研修への活用や目的に沿った受講が可能に~
- 2022-10-18リリースRCIJがビジネス向けリスクコミュニケーター養成講座を刷新~不祥事や炎上報道を乗り切るコミュニケーション対策講座を受付開始~
- 2022-09-14メディア掲載新建新聞社「リスク対策ドットコム」に、当協会代表大杉春子の寄稿記事が掲載されました。
- 2022-08-22メディア掲載小学館ダイム公式サイト「@DIMEアットダイム」に、当協会代表大杉春子が取材いただき、記事が公開されました。
- 2022-08-10メディア掲載新建新聞社「リスク対策ドットコム」に、当協会代表大杉春子の寄稿記事が掲載されました。
- 2022-08-04マガジンモーニング・コンサルト社の新しい調査レポートをアップいたしました。
- 2022-07-21メディア掲載新建新聞社「リスク対策ドットコム」に、当協会代表大杉春子の寄稿記事が掲載されました。
- 2022-06-13メディア掲載新建新聞社「リスク対策ドットコム」 当協会代表大杉春子の寄稿記事が掲載されました
- 2022-06-06マガジン金融庁 上場企業に求められているサステナビリティ情報開示について 解説動画を公開しました
- 2022-06-01マガジン「リスクコミュニケーションとは」という質問にじっくりお答えします!
- 2022-05-18メディア掲載「リスク対策.com」に当協会代表大杉春子の寄稿記事が掲載されました
- 2022-05-13お知らせRCIJが提供開始する認定講座カリキュラムが大幅に刷新!メルカリ執行役員ら新たに3名の講師を迎えます!
- 2022-05-10お知らせ6月1日「改正公益通報者保護法」施行を控え、消費者庁が解説動画を公開しました
- 2022-04-28イベント4/21(木)日本中華総商会のビジネスカンファレンス 当協会代表理事の大杉春子が登壇しました
- 2022-04-25メディア掲載日経クロステック/日経コンピュータの特集「鍛えよ、令和の謝罪力」に代表大杉のコメントが掲載されました
- 2022-03-28お知らせ「WOMJクチコミフェスタ2021」での「国内外の事例に学ぶ、炎上の傾向と対策 ~ピンチをチャンスに変える方法とは~」代表大杉のセミナーレポートが公開
- 2022-03-14メディア掲載「リスク対策.com」連載14回目「ゼレンスキー大統領のコミュニケーション戦略」が掲載されました
- 2022-03-07イベントWOMマーケティング協議会主催「WOMJクチコミフェスタ2021」代表大杉が登壇しました
- 2022-03-02お知らせ金融庁 有価証券報告書に関する「記述情報の開示の好事例集2021」を更新
- 2022-03-02お知らせリスクトレンド最前線 ゲスト:⼩川綜合法律事務所所⻑ ⼩川 義⿓氏
- 2022-03-01イベント3/1 放送 ラジオNIKKEI「小塚アナの褒めタイム!」に代表大杉が出演しました
- 2022-02-28メディア掲載「リスク対策.com」連載13回目「女性のバストと炎上」が掲載されました
- 2022-02-25メディア掲載小学館ダイム公式サイト「@DIMEアットダイム」に掲載されました
- 2022-02-24お知らせリスクトレンド最前線 ゲスト:ジェイ・フェニックス・リサーチ株式会社 代表取締役 宮下 修氏(2022年1月28日取材)
- 2022-01-26お知らせリスクトレンド最前線。第四回目のゲストは株式会社メルカリ 矢嶋聡氏
- 2022-01-26メディア掲載「リスク対策.com」にて連載12回目 企業価値向上に欠かせない非財務情報のマネジメント
- 2022-01-21お知らせリスクトレンド最前線。第三回目のゲストはリスク対策.com編集長 中澤幸介氏
- 2021-12-14メディア掲載PR TIMES MAGAZINEに当協会代表理事大杉春子の取材記事が掲載されました
- 2021-12-01メディア掲載「リスク対策.com」にて連載11回目 SDGs/ESG視点の新たなリスクとコミュニケーション戦略
- 2021-11-25お知らせリスクトレンド最前線。第二回目のゲストは経済学者 山口真一氏
- 2021-11-10メディア掲載「リスク対策.com」にて連載10回目 さまざまな調査データから分かるリスクコミュニケーションの意外な効果
- 2021-10-13お知らせリスクトレンド最前線配信スタートしました。第一回目のゲストはForbes JAPAN編集長 藤吉雅春氏
- 2021-10-05イベントイベント登壇:リスク対策.com主催 広報セミナー「情報漏えい時のリスクコミュニケーション【もしもの時のTO DO編】」11月2日開催
- 2021-09-17メディア掲載「リスク対策.com」にて連載8回目 リスクコミュニケーションの弊害になるセクショナリズムの解決を
- 2021-09-16お知らせ当協会代表理事の大杉がMarkeZine ACADEMYの「リスクマネジメント実践講座」に登壇いたします
- 2021-09-15お知らせ当協会代表理事の大杉が地方公務員の方向けのオンラインサロンにて「行政担当者向けリスクコミュニケーション実践の基礎」の講義を行いました
- 2021-08-30お知らせ福島県磐梯町の職員様向けDX(デジタル変革)勉強会に代表理事大杉と副代表理事の岡田が登壇いたしました
- 2021-08-26リリース「行政担当者向けリスクコミュニケーション実践講座」2021年9月9日より提供開始
- 2021-08-05メディア掲載「リスク対策.com」にて連載7回目 豪雨災害から住民を守りたい、行政のためのリスクコミュニケーション
- 2021-07-12メディア掲載「リスク対策.com」にて連載6回目 「ワクハラ」とリスクコミュニケーション
- 2021-07-07お知らせ名古屋大学法学部法情報学ゼミにて副代表理事の岡田が「今知っておくべきリスクトレンドとアンコンシャスバイアス」について講義を行いました。
- 2021-06-28リリースRCIJがリスクコミュニケーターの専門家輩出を目的に 「認定RCアドバイザー」の講座を今秋10月より開講 同時にコロナ対策など、リスクコミュニケーションの無料相談窓口を開設
- 2021-06-23メディア掲載「リスク対策.com」にて連載5回目 大坂なおみ選手の「提言」とメンタルヘルスのリスク
- 2021-06-03お知らせ青山学院大学大学院国際マネジメント研究科の講座「SNS時代のパブリックリレーションズ」にて代表理事の大杉がゲスト登壇いたしました
- 2021-06-01メディア掲載「リスク対策.com」にて連載4回目「ポリコレ! 「肌色」と「美白」がNGワード?何気ない言葉づかいが企業のダメージにつながる」が掲載されました
- 2021-05-20メディア掲載「日刊工業新聞」にて当協会理事で講師の昆正和氏のセミナーの内容が掲載されました。
- 2021-04-23メディア掲載「リスク対策.com」にて連載3回目「メリットが上回ればテイクリスクをする組織になる」が掲載されました
- 2021-04-07イベントイベント登壇:リスク対策.com主催「エンタープライズ・リスクコミュニケーション(ERC)〜新・危機時代に必要な組織の強さを考える」5月11日開催
- 2021-03-31メディア掲載「リスク対策.com」にて連載2回目「組織の生産性を上げるエンタープライズ・リスクコミュニケーション」が掲載されました
- 2021-03-25メディア掲載日経ビジネスに当協会代表理事の大杉春子の記事が掲載されました
- 2021-03-19お知らせ国会議員秘書の方向けにリスクコミュニケーションの勉強会を開催いたしました
- 2021-03-15メディア掲載「リスク対策.com」にて連載がスタートいたしました
- 2021-03-02メディア掲載日経プラス10にRCIJ代表理事のコメントを採用いただきました
- 2021-02-12お知らせ当協会理事の白井邦芳氏が、情報セキュリティマネージャーISACAカンファレンスにて講演を行います
- 2021-02-09お知らせ日本リスクコミュニケーション協会理事に Forbes JAPAN編集長の藤吉雅春氏とGACC代表の細窪政氏が新たに就任 〜ニューノーマル時代のRCに備えて、経営/ジャーナリズムの視点を強化〜
- 2021-01-21イベント経営者必見!米国新大統領就任緊急企画 | 今知るべき世界各国リーダーのリスクコミュニケーション(RC) 〜世界・日本のリーダーのRC事例から読み解くRCのあり方〜
- 2021-01-19メディア掲載日本経済新聞の政治面にRCIJ副代表理事のコメントが掲載されました
- 2021-01-14イベント緊急事態宣言発動!テレワークに欠かせないセキュリティ対策 今を勝ち抜く企業のための『備え』
- 2021-01-12イベント【参加無料:1/28(木)】トレンド予想2021年〜知っておきたい最新リスクのトレンド〜
- 2020-12-29お知らせ当協会理事が 日本パブリックリレーションズ協会で功労賞、及び監修したプログラムで2020年度「PRアワードグランプリ」を受賞
- 2020-12-28イベント【令和時代にアップデート〜ハラスメント対策2021〜】今求められる「従業員との信頼の築き方」とは?
- 2020-12-25メディア掲載首都高速道路(株)の 広報誌 『首都高 』(2020年冬号)で、当社代表理事と理事の対談記事が掲載されました
- 2020-11-19お知らせRC技能認定第一種講座第二期生の募集がスタートしました
- 2020-10-26メディア掲載企業家倶楽部12月号に掲載されました【9月17日開催ウェビナー「有事におけるリーダーのリスクコミュニケーション」】
- 2020-09-18メディア掲載日経CNBC夜エクスプレスInsight PlusにRCIJ代表理事がゲスト出演いたしました
- 2020-09-14メディア掲載PR TIMES MAGAZINEに掲載されました【PRイベントレポート】「With コロナ時代のリスクコミュニケーション」
- 2020-09-09イベント【総裁選緊急特別企画ウェビナー】有事におけるリーダーのリスクコミュニケーション2020年9月17日(木)19:00−20:00
- 2020-08-17メディア掲載Yahoo!ニュースに掲載されました。【今こそ必要なもの。それは、「リスクコミュニケーション」】
- 2020-08-04お知らせ日本リスクコミュニケーション協会が「RC技能認定第一種」を 2020年8月4日(火)より講座受付開始
- 2020-08-04イベント【開講記念ウェビナー】With コロナ時代のリスクコミュニケーション 2020年8月13日(木)18:30−20:00
- 2020-07-26メディア掲載日本経済新聞の政治コラム「風見鶏」にRCIJ理事のコメントが掲載されました
- 2020-07-02リリース設立のお知らせをプレスリリースしました