【寄稿記事公開】当協会代表、大杉が新建新聞社のリスク対策.comにて新たに寄稿いたしました
2025.04.08 - お知らせ

新記事公開のお知らせ

当協会代表大杉が新建新聞社のリスク対策.comにて新たに寄稿いたしました。
【連載:サバイブできる企業のコミュニケーション術】
第5回:初動と軌道修正の重要性
食品異物混入と広報
すき家の事例から学ぶ危機管理
食品業界に携わる皆さまに、突然ですが質問です。
もし明日、あなたの会社の商品から異物が見つかったら、どう対応しますか?
「うちは品質管理を徹底しているから大丈夫」と思っていませんか?
残念ながら、どんなに注意していても、異物混入のリスクをゼロにはできません。
近年の異物混入事例を見ると、いかに大手企業であっても、この問題から完全に逃れることは困難です。
今回は、大きな話題となった「すき家」の連続異物混入事例を詳細に分析し、過去の事例と比較しながら、危機を乗り越えるための効果的な広報対応について考えてみましょう。
よりよいコミュニケーションのための参考にしていただければ幸いです。